もはや、別ゲー!?新ルールについて
なんかすごいルール改定ですね。
一応まとめると
・リンク数と素材を満たすようにフィールドからモンスターを墓地へ送ってリンクモンスターをエクストラからリンク召喚(リンク数が書かれていないモンスターはLINK1と扱うと思われます)
・エクストラのモンスターはエクストラモンスターゾーンにしか出せません。
・リンクモンスターがエクストラモンスターゾーンにいる場合、リンクモンスターの光っている矢印の先にだけエクストラのモンスターを出せます。
・Pゾーンは魔法罠ゾーンと合体、Pカードと魔法罠カード合わせて5枚
もしわからなかったら、
先行ソリティアできなくなる。
とだけ覚えといてください。
・このルール改定でどうなる?
エクストラを使うデッキはほぼ全て戦えなくなります。(展開力の高いデッキならばリンクモンスターを出せるので戦えなくもない)
ただ、過去のファンデッキは、「ギリギリの展開力」なのでかなり厳しくなります。
おそらく、リンク召喚が浸透するまでしばらくかかると思うので環境はエクストラを使わないデッキが握ることになると思います。
おそらくは真竜かなぁと思いますね。
リンク召喚売るために真竜規制するとかいうのはやめて欲しいです。
・これは遊戯王別ゲー?改悪?
正直、私はマスタールール3の方が好きでした。
が、他のカードゲームはマナとかコストとかの概念があって、先行ソリティアができません。
つまり今までの遊戯王が異常だったと考えれば、他のカードゲームと揃った。というのが正しい解釈かなぁって気がします。
ただの2枚ドローのカードが禁止ってだけでその異常さが伺える…
・遊戯王終わった?もうやめた方がいいよね。
そう思ってる方はたくさんいると思います。このルール改定は実質、他のカードゲームでいうスタン落ちですからね。(MTGなどで行われる発売から数年経ったカードの使用を禁じるルール、普通のスタン落ちよりタチが悪い)
でも待ってください。この絶望を確実に回避できるやら方が1つだけあります。
身内環境ではマスタールール3でやればいいんですよー(棒読み)
僕はそうします。
まぁ、旧テーマ楽しみたいなら、マスタールール3でやればいいんですよ。
十二獣禁止大会みたいに、マスタールール3で行う非公認大会とか出てきそうですよね笑
まぁ、どうせ公認大会は過去テーマで出れるわけがないので、過去テーマを使いたい人はマスタールール3で互いに了承のうえでやればいいと思います。
せっかく遊戯王楽しんでるのにKONAMIのせいでやめるなんて勿体無いですよ。
僕は今回のルール改定は遊戯王の新たな楽しみた方が誕生したとして前向きに捉えることにします。
僕は今回のルール改定で最も問題なのはリンク召喚でも実質スタン落ちのルール改定でもなく 新たなルールを作ったのではなく、ルールを上書きしたというところにあると思います。
マスタールール4とマスタールール3の大会を混在させればまだ良かったのではないかと…
シンクロ登場以降、環境の高速化が進みましたから、リンク召喚になり環境を低速化することでシンクロ登場でやめたプレイヤーへの敷居が低くなったというのは事実です。
また、リンクモンスターを介することでさらなる展開ができるようになることで、リンクモンスターを利用した戦略、駆け引きが増加するため、マスタールール4自体は面白いルールだと思います。
ただ、私もこの1人に含まれすが、シンクロ登場後に始めたプレイヤーはたくさん展開してぐるぐると回すのが楽しみの1つだったので、つまらなくなったと感じると思います。
そのため一番有効なのは両方のルールを混在させることだと思うんですよね…
ま、そんなことしたらリンク召喚売れないんですけど(棒読み)
(追記)2/17、18両方閲覧数が15000超えてました笑笑
こんなの初めて…
たくさんの人に見ていただいて嬉しいです。
よろしければ読者登録、コメントよろしくお願いします。
下の記事でルール改定でわかっていないことを取り上げてみました。よかったらご参照ください。
↓
マスタールール4とLINK召喚の謎 この辺どうなんだろ? - 【遊戯王】光さす道になりたい